テクノブレイク株式会社の(元)監査役ブログ

ゲーム、自転車、ネタのブログ

モンハンライズ・サンブレイクの新スキルは実質火力スキル

 

モンハンライズ・サンブレイク発売からVer.12.0.0.0までに実装された新しいスキル、復活したスキルについて解説します。

 

 

 

①合気:疾替え発動時、タイミングよくモンスターの攻撃が重なった際、受けるダメージが軽減されダメージリアクションを無効化するので攻撃がスムーズに行える実質火力スキル、また翔蟲ゲージを回復させるので鉄蟲糸技を使う回数を増やす実質火力スキル


供応:1分ごとランダムにヒトダマドリ効果を取得するが当然攻撃力を上げるヒトダマドリも寄ってくるため、実質火力スキル

 

業鎧【修羅】:防御性能が下がる代わりに、攻撃性能が上がる普通の火力スキル

 

狂竜症【蝕】:自ら狂竜症を発症させ感染時に体力が徐々に減少するが、攻撃力と属性値が増加するなど様々な効果を得る普通の火力スキル。狂竜症克服後の狂撃化状態では会心率がアップする火力スキル

 

血氣:モンスターの部位破壊済み箇所へ攻撃がヒットしたとき、与ダメージに応じて体力が回復するため回復の手間が省け、結果として攻撃手数が増える実質火力スキル

 

激昂:疾替えの書【朱】使用中、大型モンスターとの戦闘で怒りを蓄積。怒りが最大時に疾替えの書【蒼】へ切替えると一定時間スタミナ消費無効になり連続して攻撃し続けることが出来る実質火力スキル


研磨術【鋭】:斬れ味が回復した際、回復した段階によって斬れ味の性能が上がる実質火力スキル


⑧攻勢:毒、麻痺、属性やられ状態の大型モンスターに攻撃を当てた際、攻撃力と会心率が上がる普通の火力スキル

 

チャージマスター:溜め攻撃をモンスターに当てた際、溜め攻撃の属性値と状態異常蓄積値が上がる火力スキル


チューンアップ:ボウガンカスタマイズで装着する強化パーツの性能が上がる火力スキル


⑪疾之息吹:疾替えを行うと一部の状態異常が解除、または軽減される。解除された数に応じて体力が回復するため回復の手間を省き、結果として攻撃の手数が増える実質火力スキル


⑫伏魔響命:キュリアに体力を奪われ続けるが、攻撃性能が上昇する普通の火力スキル。キュリアの増加に応じて攻撃性能がさらに上昇するほか、疾替えをおこなうと体力が回復する普通の火力スキル

 

⑬壁面移動【翔】:壁走り中の翔蟲ゲージの回復速度が上昇するため、鉄蟲糸技を使う機会を増やす実質火力スキル

 

⑭連撃:攻撃を当て続けることで、段階的に攻撃力、属性値が上がる普通の火力スキル

 

 


Ver.11.0.0.0で追加されたスキル

 

⑮状態異常確定蓄積:タイミングよくモンスターの攻撃を回避すると、一定時間、攻撃ヒット時の状態異常の蓄積が確定で発生し状態異常させやすくなるため実質火力スキル

 

顕如盤石:戦闘中の大型モンスターが怒ると、スキル最大で咆哮・風圧・振動【小】【大】、および強咆哮・龍風圧を無効にし攻撃の機会を増やすため実質火力スキル

 

⑰弱点特効【属性】:属性肉質が20以上の部位を攻撃時、属性ダメージが1.1倍~1.15倍になる普通の火力スキル

 

⑱闇討ち:大型モンスターに背後から攻撃を当てる(中心から後方)と、ダメージが増加する普通の火力スキル

 

⑲災禍転福:状態異常や属性やられを解除すると30秒間、攻撃性能が上がる通常の火力スキル


⑳刃鱗磨き:抜刀時、回避による無敵時間中に攻撃を躱すと、切れ味が回復したりボウガンの弾を装填し攻撃し易くなる実質火力スキル。弓の場合は接撃ビンの性能が一定時間上がる火力スキル

 

 

 

Ver.12.0.0.0で追加されたスキル

 

㉑剛心:攻撃を当て続け剛心ゲージが最大のときにふきとぶ攻撃を受けると、一度だけダメージリアクションを無効化し、受けるダメージを軽減する効果を得るため回復の手間を省き、スムーズな攻撃に移行できるため実質火力スキル

 

煽衛:大型モンスターに狙われている間、対象のモンスターは怒りやすくなるがプレイヤーの防御性能は上がる。防御力が上がり被弾時のダメージが軽減され回復の手間が省けるため、その分を攻撃に費やすことができるため実質火力スキル

 

蓄積時攻撃強化:攻撃がヒットしたときに、毒、麻痺、睡眠、爆破、減気のいずれかが蓄積すると、攻撃の威力が上がる火力スキル

 

 


いかがだったでしょうか?こうして見ると追加されたスキルのどれもが火力スキルということがご理解いただけたと思います。

 

 


おしまい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンハンライズ サンブレイク最強武器決定戦!!(Ver.11.0.2)

 

 

 

さて、今回で3回目となりました各モンハン・サンブレイク攻略wikiサイト横断・最強武器調査ですが、けっこう変動がありました。

 

第1回と第2回はコチラ↓

 

第1回(各攻略サイトの全リンク先あり)

第2回

 

2022年9月1日現在の各攻略サイトの最強武器ランキングを再集計しました。

 

点数は以前と同じ評価最上位から5点、3点、2点、1点として付けてます。

 

ゲーム乱舞がサンブレイクで最強武器種ランキングを更新したので集計に加えました。

 

 

さあ、結果です!

 

 

 

1位 安定の絶対的な最強武器、ライトボウガンです。全てのサイトで最高評価です。

2位 弓、同率2位のヘビーボウガンです。氷貫通速射のヘビーでディアブロスを高速周回してる動画をよく見ます。

4位 スラアクとチャアクが仲良く同率4位です。集計する度に順位が上がってますね。新しいスキルの影響もあるのでしょうね。

6位 太刀、ここまで順位が下がると思っていませんでした。太刀の見切りに相当する無敵時間技を他の武器種が鉄蟲糸技で使えるようになったからでしょうか。大剣と片手剣も同率6位です。

9位 双剣、操作が忙しくて双剣を使ってる人は単純にすごいですね。

10位 ハンマー、以前のモンハンより機動力が上がってると思います。私は全く扱えないですが。

11位 ランス、鉄蟲糸技が自在に使えれば楽しそうです。

12位 狩猟笛、盟友クエストでヒノエとウツシに笛を担いでもらい、かなり助けてもらいました。

13位 ガンランス、ランスより機動力はありそうなのですが最下位となってしまいました。操虫棍の最下位も安定しており、元操虫棍使いとしてはもう慣れました。

 

 

 

今回の最強集計をしてわかったことですが、最強とはDPSと同等の意味に定義されていると私は思います。


DPS(ディーピーエス)とは

D:damage(ダメージ)
P:par(基準、標準、平均)
S:second(1秒あたりの)

 

つまり、多くの人がお手軽に高い攻撃力を出すことのできる武器を最強と位置付けているのだと思います。

 

傀異化素材で防具を錬成ガチャしまくっているので、少しでも効率の良い武器を探している今日このごろです。

 

自分で見たいモンスター弱点早見表と傀異化素材の早見表をつくりました。

 

全部手作業で、ゲーム内のマニュアル、ハンターノートやクエスト内容を見ながら作成したものです。

 

用紙はA3タテで印刷すると丁度よくなるよう作ってます。

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

theHunter: Call of the Wildのレベル上げと金策、色々試した中での最適解


私のtheHunter: Call of the Wildのプレイ時間は110時間を超えましたが最大Lv60のうち、未だにLv39です。

 

だから少しでも早くレベルを、ライフルスコアを、お金が欲しくて効率の良い方法をネットで探し回りました。

 

youtubeにある数々のレベル上げ金策動画、攻略wiki、個人のブログ、Steamレビューなど、色々と探し試しました。

 

 

 

それらを全部試した上で辿り着いた独自の最高効率がこちらです。


1.稼ぐマップはシルバーリッジ・ピークス(DLC)が絶対

2.わんこ(ブラッドハウンドDLC)を購入して付き添わせる

3.午前中の水辺周辺を歩き回って動物を見つけたら撃って回収

基本は、この3つになります。


補足しますと、

4.ライフル以外の武器は持たなくていい

5.ライフルの威力が低い(弾の口径が小さい)うちは貫通力重視の弾丸にする

6.300口径キャニング・マグナム(DLC:Yukon Valleyを購入しライフルスコアを6,092に上げ、更に75,000キャッシュ必要)を入手したら、このマップ全ての動物をこれで撃つ

 

 

 

以下は1.~6.の詳しい解説、また、それ以外の気付いて良かった点を挙げます。


1.について解説
シルバーリッジ・ピークスは、他のマップに比べ動物の出現率、再出現率、生活密度が段違いに高い。ほかのマップで10分~20分かけて1頭狩るのに対し、30分で20頭は狩れる。

f:id:kisiritooru:20220204115804j:plain

022-02-02 23時07分から23時35分の28分で20頭

上記の写真のように自分でもチートしてるんじゃないかと思うくらい。


2.について
このシミュレーターは動物を撃って終わりではなく、死骸を回収して初めて経験値やキャッシュを入手する。狙撃した動物が遠くに逃げれば逃げるほど死骸の回収が困難になるので、このブラッドハウンドを連れて行くと動物を見つける確率がグンと上がる。普段からよく撫でたり獲物を見つけた直後にご褒美のクッキーをあげたり褒めたりすればレベルが早く上がる。すぐにレベル30になってカンストし、優秀な相棒になる。


3.について
動物は朝6時くらいから昼の12時くらいまで湖のほとりで水を飲んでいることが多い。群れでいることも多いので、対岸からそこを一気に狙撃する。銃声で逃げた群れは1~2分で同じ場所のニードゾーンに戻って来ることが多く、狩猟圧が相当高くならない限り、群れのほとんどを狩れる。お昼近くになり、水辺の動物が減ってきたらアウトポストに行き、翌日の朝6時に目覚ましをセットして休憩するとよい。

f:id:kisiritooru:20220204115944j:plain

サワッチ平原

f:id:kisiritooru:20220204120035j:plain

ベンディング・フォレスト プロスペクト湖周辺

f:id:kisiritooru:20220204120114j:plain

プロスペクト湖の上の方

 

4.について
最初はライフル以外の武器は扱い難く感じ、また実際に狩るのが難しい。100mを超える狙撃はライフルが一番簡単な武器。たまにヘイゲンバイソンが一発撃ったあとに怒ってこちらに向かってくるが、マウスホイールをクリックしてライフルからスコープを外して、冷静に対処すれば近接武器でなくとも倒せるのでピストルやショットガンは持って行く必要がない。そのときに所持している最大威力のライフルを1つと自分が扱いやすいやつをもう1本持って行けばいい。


5.について
初期武器やお金を貯めて購入したライフルには大抵2種類の弾丸があり、最初のうちは貫通力の高い弾丸の方が仕留める確率が高いように思える。威力が高いライフルになると膨張性が高い弾丸でも即死が多くなってくる。


6.について
300口径キャニング・マグナムは、ライフルスコアとお金が貯まったら優先して購入した方がいい。このライフルから放たれた弾丸は長い距離でも直進的に進む。他の大型で攻撃力が高いライフルは通常一発ずつ弾丸を装填するが、こちらは4発マガジンのためリロードをする時間が短い。

f:id:kisiritooru:20220204120323j:plain

飛行中のメリアム・シチメンチョウを狙撃

弾速があり、かつ、直進的に進むため飛んでいる七面鳥を目視してから91m先でも当たるという高性能っぷり。

 

 

 

他に、この方法でレベル上げを行うために気付いて良かった点

 

・スコープは4-8倍が一番使い易い、このスコープは縁が細く、対象を補足し易い、視界がスコープの中でも良いなどの理由がある。

 

・コーラー(呼び笛)は不要。なぜなら『待ち狩り』をせず、追いかけて行くから。

 

ヒルシュフェルデン保護区にある射撃場で練習する。50mから300mで中腰、または寝そべった状態で納得出来るまで練習する。スコープは4-8倍を使用し、ズーム倍率を変えながら色々試すと良い。射撃場のマークはアウトポストや高機能テントのようにファストトラベルできる。残段数が無限大(∞)のマークに変わったら弾代が掛らなくなる。

 

・アウトポストを解放したり、クエストを進めるためにATV SABER 4X4(四輪バギー)のDLCはあった方が楽になる。(私は必須だった)

 

・基本マップやDLC各マップのストーリークエストを進めると経験値とキャッシュが結構多めに入る。達成が難しいクエストになったらマップを切り替えて上達するまで放っておく。
狩りに慣れておらず、連続して狩るのが難しいと感じる場合は、クエストだけをこなしてもレベルとお金が結構貯まる。それでスキルとパークを強化して狩りに繋げるといい。

f:id:kisiritooru:20220204120424j:plain

END HUNTING NOW!!

エストでは「END HUNTING NOW!!」などと恐い団体からヒョウ数頭の死骸と共に警告される。

 

・夜の狩りは最新テクノロジーDLCを購入しないと効率が悪い。別に夜、狩りをしなくてもいい。効率は日中の方が断然いい。

 

・スキルとパークは攻略wikiyoutubeの解説動画で調べ、自分の狩りスタイルに合うものを選ぶと良い。効率を上げるならライフル関連のものを中心的に上げ、お金に相当余裕が出来たら弓やピストルのためにスキル、パークをリセットをすればいい。無計画でスキルを開放するとリセットするお金と時間が無駄になることがあったので、ある程度、次は何を取得するか考えておいた方がいい。

 

・ヘイゲンバイソンを森や林に追い込むと体が大きいため木に引っ掛かり、走っても追いつける。もしピストルのスコアも同時に稼ぎたいなら、ここで近距離からヘイゲンバイソンに撃ち込む。

 

・現実世界ではあり得ないと思うがバイソンとクマがスコープ内で確認できるくらい比較的近くにいる時がある。その場合はクマから仕留めよう。理由はクマの方がダッシュに加速力があり、かつ足も速い。林の中でも左右にフェイントしながら逃げるので、クマ→バイソンの順で狙う。クマを仕留め損ねてからでもバイソンは狙える。

 

・歩き回っている途中にニードゾーンがあったら積極的に調べて、動物の種類と活動時間を調べておく。

 

 

 

適正ではない弾で撃つと、報酬が減るのか?

 

対象動物のランクに合わない攻撃力の高い銃(弾丸)で狙撃すると即死することが多くなる。そのため、スコア評価で死ぬまでの時間が短くなり、クイックキルボーナスが発生しキャッシュは減らない傾向にあると思われる。

 

結果、あまり気にしないで連続で狩猟した方が効率が良くなる。

 

私が狩りをして掴んだ感覚では、ライフルを持ち替えてランクに合う弾丸を選択し、死亡するまでの時間がかかり探し回って個体数を稼げないよりは、狩る数を単純に増やした方が良いという結果です。一時間当り40頭から45頭くらい狩れるので、平均キャッシュ800と仮定した場合、時給32,000キャッシュが入手できます。

 

f:id:kisiritooru:20220204120545j:plain

クラス1のメリアム・シチメンチョウをクラス7~9の弾丸でも989キャッシュ

f:id:kisiritooru:20220204120708j:plain

クラス4のプロングホーンを7~9の弾丸で不適切な弾薬と言われる

f:id:kisiritooru:20220204120804j:plain

しかし、それでも933キャッシュ

現実なら.300ソフトポイントマグナムという弾丸で9kgの七面鳥を撃てば何も残らず爆発すると思うがゲームなので989キャッシュももらえる。

プロングホーンについても不適切な弾薬と言われているが933キャッシュ入手できる。

 

 

 

あとは、何分で何頭狩れたかなどを写真と共に書き出します。


現在、毎日平均2時間、休日は長いとき14時間ほどプレイしてます。

 

f:id:kisiritooru:20220204121100j:plain

9分間でクマ7頭 熊祭り

 

f:id:kisiritooru:20220204121133j:plain

プロングホーンの群れを追っていたらヘイゲンバイソンの群れに遭遇 4分間で11頭

f:id:kisiritooru:20220204121233j:plain

11頭のうち5頭が一枚のスクショに



一度、きっちり1時間あせらないでいつもと同じペースで狩りをしました。

f:id:kisiritooru:20220204121422j:plain

f:id:kisiritooru:20220204121441j:plain

f:id:kisiritooru:20220204121458j:plain2022-01-31 21:16から22:15まで41頭という結果になりました。


 

 

以上になります。

 

良いハンティング・ライフを!

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

theHunter: Call of the WildはセールやってるならDLC全部買ってしまうのがいい。

 

最近、theHunter: Call of the Wildに熱中している。室内でも没入感を演出するため釣り用の小物入れジャケットを着て熊の毛皮に見立てた膝掛けブランケットを肩に掛けている。

 

家族には頭がおかしいと思われないため「オレ、今マタギだから!マタギのゲームやってるから!」と説明している。

 

昨年の暮れにこのゲームがセールになっていた。前から気になっており、ゲーム本体の価格2,050円が379円になっていたので思い切ってDLC全部入りを購入した。

 

通常価格なら全てのDLCが入って14,105円のところ69%引きで4,782円(-9,756円!)で破格だった。そしてこれは大正解だった。

 

私が今回購入した明細を以下に載せてみよう。これと同じ価格ならオススメするし、これより安いなら絶対買いだ。

 

購入日時: 2021年12月27日 11時11分(一番右の数字は値引き後の金額)
theHunter: Call of the Wild™  ¥ 379
theHunter: Call of the Wild™ - Tents & Ground Blinds  ¥ 101
theHunter: Call of the Wild™ - ATV SABER 4X4  ¥ 95
theHunter: Call of the Wild™ - Medved-Taiga  ¥ 203
theHunter: Call of the Wild™ - Weapon Pack 1  ¥ 110
theHunter: Call of the Wild™ - Wild Goose Chase Gear  ¥ 110
theHunter: Call of the Wild™ - Vurhonga Savanna  ¥ 203
theHunter: Call of the Wild™ - Duck and Cover Pack  ¥ 110
theHunter: Call of the Wild™ - Parque Fernando  ¥ 203
theHunter: Call of the Wild™ - Weapon Pack 2  ¥ 110
theHunter: Call of the Wild™ - Trophy Lodge Spring Creek Manor  ¥ 110
theHunter: Call of the Wild™ - Treestand & Tripod Pack  ¥ 110
theHunter: Call of the Wild™ - Yukon Valley  ¥ 215
theHunter: Call of the Wild™ - Weapon Pack 3  ¥ 110
theHunter: Call of the Wild™ - High-Tech Hunting Pack  ¥ 110
theHunter: Call of the Wild™ - Saseka Safari Trophy Lodge  ¥ 110
theHunter: Call of the Wild™ - Cuatro Colinas Game Reserve  ¥ 246
theHunter: Call of the Wild™ - Smoking Barrels Weapon Pack  ¥ 158
theHunter: Call of the Wild™ - Silver Ridge Peaks  ¥ 325
theHunter: Call of the Wild™ - Te Awaroa National Park  ¥ 399
theHunter: Call of the Wild™ - Bloodhound  ¥ 221
theHunter: Call of the Wild™ - Rancho del Arroyo  ¥ 430
theHunter: Call of the Wild™ - Mississippi Acres Preserve  ¥ 614

theHunter: Call of the Wild™ - New Species 2019 無料
theHunter: Call of the Wild™ - New Species 2018 無料
theHunter: Call of the Wild™ - Backpacks 無料
theHunter: Call of the Wild™ - Shooting Range 無料
theHunter: Call of the Wild™ - Facing the Wild 1 無料
theHunter: Call of the Wild™ - Bearclaw Lite Compound Bow 無料
theHunter: Call of the Wild™ - TruRACS 無料
theHunter: Call of the Wild™ - Remi Warren 無料
theHunter: Call of the Wild™ - Free Species: European Rabbit 無料
小計    ¥ 14,105    
割引    ¥ -9,756    (-69%)
消費税    ¥ 433
合計    ¥ 4,782    

 

 

こんな人に強くオススメ、そしてパワープッシュ。

・ソロでゆっくり楽しみたい

・人工物の少ない自然の中で生きるゲームがしたい

・対戦型FPSに疲れた

・自分との戦いに集中したい

・カーレースシムでコンマ1秒を縮めるのが好き

・大小様々な動物との駆け引きがしたい

・多数の銃器や武器をリアル設定で扱いたい

・クラフト要素無しでハンティングを楽しみたい

・山歩きが好きだ

・武器などのアイテムを色々と試すのが好きだ

・少しずつ、でも着実に上達するのを実感するのが好きだ

・猟銃やエアー銃でハンティングする動画を見るのが好きだ

 

4つ以上該当するなら、きっと楽しめると思います。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

    

「溶接機の税務上の法定耐用年数について」

 

・導入「会社の備品が壊れ、自分で溶接修理したくなった」

 

会社で使用している用品の金属部分が破損した。

以前よりyoutubeからオススメされる溶接動画をよく見ていたので、自分でも溶接をしてみたくなり溶接機について調べてみた。

会社の備品の修理に使うため、また、その為に支出した金額を即時経費にするため消費税抜きで一式30万円未満のものをターゲットとして調べ始めた。

 

 

 

・疑問「正しい法定耐用年数が知りたくなった」

 

会社の備品として『30万円未満の少額減価償却資産の経理処理』を行う場合は、税務署サイドから減価償却の税務上の法定耐用年数について特に厳しく聞かれないとは思う。しかし、市役所に提出する償却資産税の申告書には正しいと思われる法定耐用年数を報告するという義務がある。それに元々溶接機自体は何年で償却するのかが気になり始めたので、しっかり法定耐用年数を調べようと思った。

 

ここに調べた結果を書くが、一個人の意見であり個々の事例については、所轄の税務署に相談するか顧問の税理士の先生にお聞きすることを強く推奨する。

 

 

 

・判明したこと「いきなり答えが見つかる」

 

まず『溶接機 耐用年数』でwebを検索する。

 

すると上場会社でありアーク溶接機の国内シェアトップを誇る株式会社ダイヘンのホームページには、

www.daihen.co.jp

Q6. 溶接機・切断機の税務上の耐用年数を教えてください

 

製品の使用用途によって異なりますので、詳しくは国税庁の耐用年数表をご確認ください。

以下の3通りのうちいずれかに該当します。

①鉄鋼業用設備 その他の設備 :14年

②金属製品製造業用設備 その他の設備: 10年

③その他製造業用設備: 9年

 

と書いてある。

 

いきなり問題が解決した。ダイヘンが言うのだから間違いを探す方が間違っているだろうし、それはタイヘンな苦労をする。

 

しかし、これで解決してしまっては面白くないので、もう少し違う角度から調べる。

 

 

 

・物足りなさ「そのままでは面白みがない」

 

溶接機に限らず機械装置等は、その業種、設備の種類、使用用途細目によって法廷耐用年数が決定される。

 

つまり全く同じ機械でも、自身が経営している業種、用途により法定耐用年数が変化するのである。

 

e-Gov法令検索の中で「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」を見ると

elaws.e-gov.go.jp

そこには「別表第二 機械及び装置の耐用年数表」というのがある。

 

これは自身が経営している会社の「業種や設備の種類」と「機械の法定耐用年数」を対応させる表である。

 

この条文のままでは非常に見にくいので、判り易くまとめたものが国税庁のホームページにある。『国税庁「耐用年数等の見直し(平成20年度税制改正)に関するQ&A」』

www.nta.go.jp

上記で見にくいと思うときは東京都主税局のPDF、こちらがオススメ。

https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/shisan/info/hyo02.pdf

 

先に挙げたダイヘンのQ&Aも、これらが基になっている。

 

現在所持している、又はこれから購入しようという機械を、この「別表第二 機械及び装置の耐用年数表」に列挙されている55種類の中から、基本的にはその設備がどの業種用の設備に該当するかにより判定するというのが通常の法定耐用年数の決定プロセスである。

 

では、現在の55種類になる以前「平成20年度税制改正、耐用年数等の見直し前」は何種類あったのかというと、369種類+αである。

https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/7142/betsuhyo2.pdf

 

どうだろう。この中から溶接機の耐用年数を探してみるのは面白いのではないだろうか?

 

上記の「別表第二 機械及び装置の耐用年数表」は新旧資産区分の対照表になっており、369種類+αをどのようにして55種類まで圧縮したのかが判るものになっている。

 

このPDFをキーボード・ショートカットの「Ctrl+F」でキーワード検索を「溶接」で行うと5ヶ所ヒットする。するとダイヘンQ&Aで答えていたことより、少し範囲が広がって解釈できるのではないだろうか。

 

ダイヘンでは①鉄鋼業用設備(14年)②金属製品製造業用設備(10年)③その他製造業用設備(9年)の3つを挙げている。

 

しかし、上記の検索では新たに④家具又は装備品製造業用設備(11年)を追加できる。

 

さらに、自動車整備業で活躍する移動式スポット溶接機なら⑤自動車修理整備業用(15年)が、また、総合建築業において外注せず、自社内で溶接処理を行う場合は⑥総合工事業用設備(6年)が適用できると個人的には思っている。

 

国税庁の「設備の種類」の具体的判定例のアンサーでも『機械及び装置が別表第二に掲げる設備の種類のいずれに該当するかは、基本的には、法人の業種で判定するのではなく、その設備がどの業種用の設備に該当するかにより判定することとなります。』と言っているので、そうなのだろう。

 

 

 

・結び「ところで溶接機は・・・」

 

さて、最終的にどのアーク溶接機を購入するか迷っていたが、一通り調べたら気が晴れてしまったので、破損した備品を買い直しすることにした。冷静に考えたら、その方が安かったからだ。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

溶接機の法定耐用年数というニッチな調べ事に、この記事が少しでもお役に立てたのなら光栄です。

 

 

Nintendo Switch ドックセット(純正品)より安価な代替品はないだろうか?

 

 2階の自分の部屋にSwitchを持って行きテレビやゲームモニターでプレイしたいと思い、純正のドックセットの値段を調べたところ、My Nintendo Storeで9,878円Amazonで8,345円するということが判明した。

 

もうちょっとなんとかならないかと代替品を探したところ、

f:id:kisiritooru:20210714114004j:plain

こういう長い商品名の製品があった。
「USB C ハブ 4in1 USB Type c HDMI HUB アダプタ 4ポート 4K 解像度 HDMIポート+USB 3.0ポート*2 高速データ転送+USB タイプC 高速PD充電ポート」

 

1,700円~2,000円くらいで販売している。

 

Amazonサクラチェッカーを使い、サクラ業者の可能性が低いところを選び、さらにAmazon内のレビューを「Switch」や「スイッチ」というキーワードで検索して使用できるかどうかを調べた。

 

Amazonで買い物をする場合は、用心に用心を重ねて購入するのが丁度良いくらいだと思う。

 

商品が届いたので、他の写真もアップします。参考にしてみて下さい。

f:id:kisiritooru:20210714114018j:plain

f:id:kisiritooru:20210714114037j:plain

f:id:kisiritooru:20210714113952j:plain

f:id:kisiritooru:20210714113938j:plain


早速SwitchにつないでHDMI端子と接続したところ、テレビ画面やゲームモニターは真っ暗のままだった。

 

あらー、パチモンだったかと不安になり説明書を見たところ、「Switchのテレビへの接続は、電源を確保したあとに有効になります。」と書いてあったので、とりあえずiPad充電用のUSB Type-C電源を接続してみたが改善せず。

 

4種類くらいのモバイルバッテリーから電源供給を試みたが改善せず。

 

あーもうダメかなーと諦めかけたところで、元からある純正ドックセットから電源を取り外して、付けてみたところゲーム画面が表示された。

f:id:kisiritooru:20210714113707j:plain

なるほど、相当電源が強くないと機能しないことがわかった。

 

任天堂純正品のNintendo Switch ACアダプターが一番よさそうだ。

 

結局、ACアダプターだけは純正品をAmazonから購入。

 

HDMI HUB Type-Cアダプターが1,699円、純正ACアダプターが2,882円、合計4,581円。純正品の半額以下で環境が整った。

 

 しかし、動かない確率を考えると最初から純正品ドックセットでも良かったかな?とも思いました。

 

 

 


おしまい。

 

 

 

 

 

SwitchにPS4/PC用ハンコンLogicoolG29を接続してプレイできるのか?

 

 前回、コントローラー変換コンバーターを購入してSwitchにPS4のコントローラーを接続しモンハンライスをプレイしましたが、PS4/PC用のハンコンG29も接続できるのでは?と思い、試してみました。

 

前回

 

まず、Switchを純正クレードルに差すかHDMI Type-C接続アダプターにつなげます。

 

そして、USBの空きスロットにコントローラーコンバーターを差し込みます。

f:id:kisiritooru:20210714113707j:plain

そこにG29のUSBを接続します。

 

あっさり認識してハンドルの回転が始まりセンターポジション割り出し動作が終了しました。

f:id:kisiritooru:20210714113720j:plain

 

プレイするソフトはGRID AUTOSPORTです。

 

最初はボタン以外のアクセルペダル、ブレーキベダル、ハンドルの操作を全く受け付けず。

 

コントローラー設定画面でHORI WHEELというハンコンの設定を見つけたので試したが反応せず。

f:id:kisiritooru:20210714113736j:plain

 

 

もしかしてと思い、G29のPS4/PS3切り替えスイッチをPS4からPS3にしたところ、ハンドル、両ベダル共にアナログの入力を開始。

f:id:kisiritooru:20210714113750j:plain

 

 

どうやら、

 

①コントローラー変換コンバーターにつなぐ

 

②ソフト側で使用コントローラーをHORI WHEELに変更する

 

③G29のハードウェア選択スイッチをPS3にする

 

④各種ボタンを任意のボタンに入れ替えする

 


ことで、GRID AUTOSPORTを普通にG29ハンコンでプレイすることが出来ました。

 

フォースフィードバックはないですが、ハンドル自体の抵抗はあり、ハンドルを切ったあと手を離せばセンターに戻ります。

 

やはりハンコンでの操作の方が格段に楽です。

 


 次に、GERA-CLUB2 UNLIMITEDを起動。

 

どうやってもアナログ入力の開始はならず。

 

コントローラー選択画面もなく、そもそもハンコンを使うことを前提としない作りになっています。

 

 最後にFIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップをプレイ。

f:id:kisiritooru:20210714113804j:plain

ハンドルのアナログ入力は認識しましたが、アクセル、ブレーキペダルの設定はならず。

 

ハンドルを握りながらアクセル、ブレーキ操作をボタンで行うには、やはり無理がありました。

 

 

 

 

 

 

結論


なんとか遊ぶことができます。

 

ただし、プレイ可能なソフトはかなり限られてきます。

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 

モンハンライズでコントローラーコンバーターを使いPS4ホリパッドFPSプラスにてプレイする

 

 モンハンライズを他のハードウェア用に発売されたコントローラーを使ってプレイしたくなり、コントローラーコンバーターを調達しました。

f:id:kisiritooru:20210714113519j:plain

こちらがコントローラー変換コンバーター

 

f:id:kisiritooru:20210714113506j:plain

PS3/4/5,Xboxシリーズ,Switchを相互に色んなコントローラーと繋ぐことができる

 

 

 今回は、ホリパッドFPSプラス for PS4連射コントローラーをコンバーターを介し接続プレイしました。

f:id:kisiritooru:20200108111124j:plain

 

 このコントローラーはPS4モンスターハンターワールド&アイスボーンで500時間ほどプレイしております。

 

 コントローラーコンバーターAmazonサクラチェッカーを使い、調べながら購入。商品名は「コントローラー変換アダプター PS5/PS4/PS3/XboxOne S/WiiU/Switch Pro コントローラー/Nintendo Switch Joy-Con/有線・無線両用」です。

 

 怪しい業者がAmazonには「ひしめいて」いるので、気を付けて下さい。

 

 私の購入した物は、完全動作しており稼働時間も20時間を超え耐久力も一定の基準ではあると思いますので、写真を多く貼っておきます。

f:id:kisiritooru:20210714114118j:plain

 

 箱にはWireless Converter Adapter for Switch,PS4,PS3&PCと書いてありますが、中身はPS5とNintendo Switchに対応しています。よく見て購入して下さい。

f:id:kisiritooru:20210714113546j:plain

f:id:kisiritooru:20210714113600j:plain

 

 

 

 購入後、何の設定もせず、PS4のコントローラーがSwitchに繋がったのには驚きました。

f:id:kisiritooru:20210714113818j:plain

 

 ちなみにモニターとの接続は、純正クレードルを使用せず「Type-C to HDMI & USB3.0」と言うガジェットを使用しております。これも後で別記事にします。

f:id:kisiritooru:20210714113938j:plain

これ一つでかなり使える

 

さてレビューです。

 


良かった点

・使い慣れている

・連射機能がある(ガンナーだと右手中指とZR、R2ボタンが死なないで済む)

・連射ホールド機能(指をボタンから放しても連射する)がある

・充電の必要がない

・真ん中のPS4ボタンがSwitchのホームボタンとして機能する

 


悪かった点

・なし

 


可もなく不可もない点

・背面の拡張ボタン(ターゲットボタン)は機能せず

・振動機能がない

・Switch本体のスリープモードをコントローラーから復帰できない

 


総評

 正直、全てのコントローラーの中で一番使いやすいです。ワールド&アイスボーンで500時間使用し使い慣れているのが一番の理由かも知れませんが。

 

f:id:kisiritooru:20210714113843j:plain

 

配信イベントクエストのオオナズチ強化個体でも余裕の7分で討伐可能、いい感じです。

 

 


おしまい。

 

 

 

 

 

モンハンライズにおけるPXN Switchプロコンの使用感

 前回、前々回に続きモンハンライズを快適にプレイできる連射機能付きコントローラーをいつくか購入しました。

 

前回

 

前々回

 

今回は、PXN Switchプロコンをレビューします。

f:id:kisiritooru:20210714113615j:plain

f:id:kisiritooru:20210714115146j:plain

f:id:kisiritooru:20210714115221j:plain


さてレビューです。

 


良かった点

・純正プロコンの約半額で購入できる

・連射機能がある

・純正と同じくamiibo読み込み/NFC機能がある

・充電口が最近主流のType-C

・充電が切れてもモバイルバッテリーなどから充電しながらプレイできる

・コントローラー自体のホールド感はサラサラした表面で気持ちいい

・ゲーム機本体のスリープ状態をコントローラーから解除できる

 


悪かった点

・スティック押し込みボタンが、スティックの垂直時しか押すことができないため、倒した状態でボタンの押し込みが出来ない

・上記の仕様により、ゲーム内のアイテム使用をスティック倒して押し込んで決定することができず、プレイの継続が難しい

・ZLとZRがコントローラー接続後5分くらいで、なぜか入れ替わる、もしくは押しても反応しない

・上記の現象によりゲームプレイの継続が困難になる

f:id:kisiritooru:20210714113626j:plain

この状態でボタンの押し込みができない、Lスティックも同様

 


可もなく不可もない点

・振動機能があり、振動強度を4段階から調節できる

・連射ホールド機能(指をボタンから放しても連射する)がある

・純正にあるモーションIRカメラ(赤外線カメラ)がない

・値段が3,600円~4,000円

・ボタン再割り当て、変更機能がない

 


使っていない機能で評価ができない点

ジャイロセンサー、モーションセンサー機能ありだが使っていない

Windows8.1、Windows10に有線接続してコントローラーとして使えるが試していない

 

 

総評

 モンハンライズのアイテム使用で誤使用を避けるために、使用決定をスティック倒し&押し込み決定にしてる人は、その方法が使えないので、プレイそのものに影響が出ると思います。


 また、なぞの現象によりZLとZRのボタンがプレイ後5分ほどで入力を受け付けなくなるので、こちらもプレイに影響が出ます。

 

 再接続で直りますが、5分で誤動作が始まるのでモンハンに於いてはプレイが出来ないです。


 他のソフトをいつくかプレイしましたが、それについては何も問題がなく使用できます。

 

 あくまで、モンハンライズにおけるこのコントローラーの使用感ですが、全くプレイができずダメです。

 

素直に他のソフトをプレイするときのコントローラーにします。

 

 

おしまい。

 

モンハンライズにおけるホリ・グリップコントローラー for Nintendo Switchの使用感

 

 前回に続き、モンハンライズ用に調達した連射機能付きコントローラーをレビューします。

 

前回 

 

 

今回は、ホリのグリップコントローラー for Nintendo Switchをレビューします。

f:id:kisiritooru:20210630093216j:plain

モンハンライズ発売の約一か月前に購入し他のソフトで慣れていました。

 

さてレビューです。

 


良かった点

・Switch携帯モードでのホールド性が純正より、かなり良い

・連射機能がある

・連射ホールド機能(指をボタンから放しても連射する)がある

・充電の必要がない

・このコントローラーを装着した状態で充電クレードルに本体を置ける

f:id:kisiritooru:20210630093135j:plain

f:id:kisiritooru:20210630093149j:plain



悪かった点

・Switchとの接続部がジョイコンと同じなのに、コントローラーが太いため、接続部に大きな力が加えられると少し本体がたわむ

 


可もなく不可もない点

・背面の拡張ボタンが2つあるが、プレイ中に誤爆することはなかった

・携帯モードのみ特化している

・振動機能がない

・純正にあるモーションIRカメラ(赤外線カメラ)がない

・値段が4,400円~4,800円

・純正にあるamiibo読み込み/NFC機能がない

・Switch本体のスリープモードをコントローラーから復帰できない

・装着していると純正コントローラーより大きく見える

 


使っていない機能で評価ができない点

・ボタン入れ替え機能とマクロ機能があるが使っていない

 

 

総評

 モンハンライズを携帯モードに特化してプレイするならホリのグリップコントローラー for Nintendo Switchが一番良いと思います。

 

1個で携帯モードとテレビモードの両方のコントローラーが欲しい場合には、前回のCYBERダブルスタイルコントローラーが良いと思います。

f:id:kisiritooru:20210630093548j:plain

携帯モードもテレビモードの両方で変形させて使えるダブルスタイルコントローラー

 


おしまい。

 

 

 

 

 

 

モンハンライズにおけるCYBERダブルスタイルコントローラーの使用感

f:id:kisiritooru:20210623152141j:plain

2つのモードに変形するダブル・スタイル・コントローラー

 

 

f:id:kisiritooru:20210623152152j:plain

思ったより良かったので黒の次にブルーも購入

 

 

モンハンライズを快適にプレイできる連射機能付きコントローラーをいつくか購入しました。

 

今回は、サイバーガジェットのCYBER ダブルスタイルコントローラーSwitch専用をレビューします。

 

当初、2021年3月26日のモンスターハンターライズ発売日に合わせて、同日発売でしたが、遅れが発生して公式発表では5月2日になりました。

 

ボディーカラーの違いにより発売日も異なっており、一番早く入手できるブラックの発売も5月2日になりましたが、私の手元には4月29日に届きました。

 

さてレビューです。

 

 

 

良かった点

・Switch挟み込み携帯モードでのホールド性が純正より、かなり良い

・連射機能がある

・TVモードやテーブルモードで普通のコントローラーとして使える

・充電口が最近主流のType-C

・一回の満充電で8時間のロングプレイと書いてあるが実際は12時間を超えてもプレイ出来た

・充電が切れてもモバイルバッテリーなどから充電しながらプレイできる

・ホリのグリップコントローラー for Nintendo Switchより剛性を感じる

 

 


悪かった点

・ーボタンがLスティックと近いので押しにくい

・ーボタンを押す時にLスティックを意図せず倒してしまう

 

 


可もなく不可もない点

・背面の拡張ボタンが4つあるが、プレイ中に誤爆することはなかった

・背面拡張ボタンは押し心地が堅い上に音がチープ

・振動機能がない

・連射ホールド機能(指をボタンから放しても連射する)がない

・純正にあるモーションIRカメラ(赤外線カメラ)がない

・値段が4,200円~5,800円

・純正にあるamiibo読み込み/NFC機能がない

・携帯モードのままで純正ドックに差せない

・Switch本体のスリープモードをコントローラーから復帰できない

・全体的にプラスチック丸出しでチープ

 

 


使っていない機能で評価ができない点

・ボタン入れ替え機能とマクロ機能があるが使っていない

ジャイロセンサー、モーションセンサー機能ありだが使っていない

Windows8.1、Windows10に有線接続してコントローラーとして使えるが試していない

 

 

 

 

 

思ったより良かったので2つ目のブルーを購入しました。

 

しかし、2個目に購入したブルーについて使用開始から15時間ほどでRスティックからギコギコと小さい異音が。

 

バネが内部でどこかに干渉している音です。音は少しづつ大きくなっていますがプレイには影響がないので保証期間内で壊れたら修理に出します。

 

一度、発売延期になったのは耐久性に問題があったから?などと勘ぐってしまいますね。

 

ブラックについては、30時間を超えても全く問題ないです。
 

 

 

変形の過程や左右のコントローラーをつないでいるゴムの質感などの写真をアップしていきます。

 

f:id:kisiritooru:20210623152207j:plain

変形はひっくり返してから、

 

f:id:kisiritooru:20210623152220j:plain

カニの目みたいなスイッチを下げて

 

f:id:kisiritooru:20210623152234j:plain

真ん中の留め具を浮かせて

 

f:id:kisiritooru:20210623152247j:plain

左右のコントローラーをパキッと上下にずらす

 

f:id:kisiritooru:20210623152259j:plain

広げて

 

f:id:kisiritooru:20210623152312j:plain

スイッチに挟む、完成。

 

f:id:kisiritooru:20210623152325j:plain

裏から見るとこんな感じ。

 

f:id:kisiritooru:20210623152339j:plain

左右をつなぐ黒いベルトはゴム製、磁気を帯びた金属プレートが入ってる

 

 

f:id:kisiritooru:20210623152352j:plain

ダブルスタイルコントローラー装着時は純正ドックに入れられない

 



f:id:kisiritooru:20210623152405j:plain

コントローラー下部も純正ドックに干渉して差せない

 

本体を包んで純正ドックに干渉する部分は、そのままこのコントローラーのホールド性の良さにつながっています。

 

 

 


総合的に良いコントローラーだと思います。現時点でモンハンライズ総プレイ時間は210時間で、このブルーカラーので60時間はプレイしています。

これから耐久性がどこまで持つかですが、異音については少し不安が残ります。 

 

 

この他に、ホリ グリップコントローラー for Nintendo Switch、PXN Switchプロコン、そしてxabernコントローラーコンバーターを使いPS3PS4、PS5の純正、Xbox one純正、ホリパッドFPSプラス for PS4 連射コントローラーを有線と無線で接続した際の使用感もレビューします。

 

今回は長くなったのでこの辺で。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

モンハンライズ 最強武器決定戦!!(Ver3.0)

 

前回の攻略wikiサイト横断・最強武器調査から、アップデートVer3.0が来て武器ランキングも新しい武器開発先や修正等により様変わりしました。

 

 前回のやつ↓

kisiritooru.hatenablog.jp

 

本日、2021年6月13日現在の各攻略サイトの最強武器ランキングを再集計しました。

 

(ゲーム乱舞については、前回の集計からアップデートがないので集計結果に含めませんでした。)

 

f:id:kisiritooru:20210613122724j:plain

モンハン最強武器ランキング集計シート

 

今回も各サイトを目視しながら手動Excel集計です!コピペ、ダメ!ゼッタイ!

 

 

 

 

さて、そのランキング結果は!?

 

攻略サイト横断平均ランキング 平均点数 武器種 前回の順位 前回の点数
1位 5.00 太刀 1位 5.00
同率1位 5.00 ライトボウガン 2位 4.67
3位 4.60 3位 4.33
4位 4.20 ヘビーボウガン 10位 2.17
5位 3.20 大剣 4位 3.17
6位 3.00 狩猟笛 5位 3.00
同率6位 3.00 スラッシュアックス 6位 2.83
8位 2.60 双剣 8位 2.50
9位 2.40 片手剣 7位 2.67
同率9位 2.40 ハンマー 8位 2.50
11位 2.20 操虫棍 10位 2.17
12位 2.00 ランス 14位 1.67
同率12位 2.00 ガンランス 12位 1.83
同率12位 2.00 チャージアックス 12位 1.83

 

 

1位 太刀 前回と同様の1位!初心者にも扱いやすく火力があり、それでいて奥深い操作ができる玄人にも人気。

 


同率1位 ライトボウガン ついに太刀と同率で1位に。マガイドシューでレッツ脳死狩猟!

 


3位 弓 弓は強いですよね。(私は扱えないですけど)

 

 

4位 ヘビーボウガン 今回、大躍進のヘビーボウガン。徹甲竜撃(Lv3徹甲榴弾でスタン中に、竜撃弾を撃つ)で、ずっと拘束攻撃できる。

 

 

5位 大剣 ヘビーの躍進で大剣の順位が下がりましたね。

 

 

6位 狩猟笛 Ver2.0と、そんなに変化はない。

 

 

同率6位 スラッシュアックス 相変わらず良い位置にいる。

 

 

8位 双剣 モンスターの背中を切り駆け巡る動画は見ていて飽きない。

 

 

9位 片手剣 まわりが上がったせいで、順位が下がってしまったかな。

 

 

同率9位 ハンマー 少し下がったけど、ライズでは優秀な武器。

 

 

11位 操虫棍 Ver3.0のアップデート後でも、ナルガ棍より使える武器が私は出て来ないなぁ。

 

 

12位 ランス 前回よりちょっとランキングが上がった。

 

 

同率12位 ガンランス もっと強いと思うけどなぁ。

 

 

同率12位 チャージアックス こちらも派手でカッコイイ武器だと思うんだけどなぁ。

 

 

 

 

まとめ

 

面白いことに前回に比べて点数のバラつきが少なくなっていると思います。

 

つまり、武器種によっての有利・不利の調整が上手くいっている証拠ではないだろうと推測しています。

 

個人的に本当に最強で扱いやすく、拘束力もあり狩猟タイムが早いのは マガイマガドライトボウガン「禍ツ弩ノ幽鬼ドシュー」です。これ以外の狩猟が面倒になってくるくらいに。

 

ただし熟練すれば最強武器は、自分の好きな武器だということに違いはありません!!

 

 

攻略サイト最強武器ランキングのリンクは前回の記事の最後を参考にしました。

 

と言うことで、良いハンターライフを!!

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

普通は死ぬが健康ブームでスルーされている言葉たち。(随時追加)

 

 

“頭蓋骨はがし”で脳を休ませる、的なアレ。

 

 

骨盤矯正

 

肩甲骨はがし

 

筋膜リリース

 

腸もみ

 

腸はがし

 

内蔵外し

 

肋骨締め

 

あばらを締めてくびれをGET!

 

 

 

 

 

 

知り次第追記します。

 

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターライズ 最強武器決定戦!!

 

皆さーん!ゲームの攻略wikiサイト見てますかー!

 

玉石混淆、色々と言われている企業系攻略サイト攻略wiki)ですが、参考にする人がどう見るかで、その価値も変わってきます。(ものすごく言葉を丁寧に選びました。)

 

私は、モンハンライズをプレイするにあたり、よく参考にさせていただいております。

 

有益な情報も間違ってない情報も、ちゃんといっぱいあります。コメント欄も参考になります。

 

 

 

ところで、各攻略サイトを横断して見ていると最強武器ランキングに各々違いがあります。

 

そこで今回、検索で上位に来る有名で有益な攻略サイトを横断して最強武器ランキングを作っちゃおうと、そういうことなんですね!

 

ちなみに、手動調べ・コピペ無しで各サイトのランキングを数値化して平均しました。

 

モンスターハンターライズ 攻略サイト横断 最強武器ランキング

 

リンクは一番下にまとめてお貼りしておきます。

 

 

さあ!攻略サイト横断平均最強武器ランキングの結果が出ました!

 

 

1位は!?

 

 

 

 

1位 太刀

6つの攻略サイトの平均点数 5.00点

堂々の1位!全サイトでSランク。満点の紛うこと無き最強の武器!

 

 

2位 ライトボウガン

平均点数 4.67点

各弾で最強武器がある。修正は入るのだろうか?

 

 

3位 弓

平均点数 4.33点

私は全然操作できないが、毎回最強武器にランクインする。

 

 

4位 大剣

平均点数 3.17点

安定の大剣が体験できます。

 

 

5位 狩猟笛

平均点数 3.00点

今回、笛の存在感がマシマシ。装備がそろえばマルチでゾンビ軍団を指揮できる。

 

 

6位 スラッシュアックス

平均点数 2.83点

上手い人は上手いよね。

 

 

7位 片手剣

平均点数 2.67点

ジ・アベレージって感じ。

 

 

8位 双剣

平均点数 2.50点

気持ちいい武器です。

 

 

8位 ハンマー

平均点数 2.50点

同率で8位。ハンマーもいい感じです。

 

 

10位 操虫棍

平均点数 2.17点

もう10年来の操虫棍使いですが、妥当な位置だと思います。

 

 

10位 ヘビーボウガン

平均点数 2.17点

同率で10位。思ったより上位にいる。(私が思うだけ)

 

 

12位 ガンランス

平均点数 1.83点

もっと強いイメージがある。

 

 

12位 チャージアックス

平均点数 1.83点

チャアクも、もっと強いイメージがある。

 

 

14位 ランス

平均点数 1.67点

最下位か・・・。地味に見えるけど、鉄蟲糸技が上手い人は強い。(当たり前だけど)

 

 

 

 

 

 

使い込んでる武器や思い入れのある武器のランクが低いと納得できない!!!

 

という部分もあると思います。

 

そう、最強の武器は自分の心の中にあるのです!!(なんだこの終わり方は!)

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテマ

altema.jp

 

ゲームエイト

game8.jp

 

神ゲー攻略

kamigame.jp

 

ゲームウィズ

gamewith.jp

 

アップメディア

appmedia.jp

 

ゲーム乱舞

gameranbu.jp

 

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

 

モンハンライズ、猟虫をどこで強化、育成するんだよ・・・。

 

操虫棍使いである。

 

私は2013年9月14日にモンスターハンター43DS)が発売されてから8年近く、操虫棍を使ってきた。

 

ま、そんな感じの虫棒に対する常識があまりに凝り固まってしまっていたので、

 

「猟虫の育成は!強化は一体どこにあるんだ!?」

 

などと戸惑ってしまうのである。

 

結論から言うと無かった。お店(武器屋)に成長先のが普通に売っていた。

 

素材を集めて、強化先の虫を決定して、好きな感じにカスタマイズという工程は★3の時点では見つからず。

 

操虫棍ごとに個々の虫レベルが設定されており、同じ虫でも棍を入れ替えると虫の強さも、棍に合わせて変化する仕組みだった。

 

また、武器開放レベルに合わせて猟虫もお店にラインナップする感じだと思う。

 

モンスターハンターワールド・アイスボーンと猟虫攻撃のボタンLRが真逆になったのも、癖が付いていて地味に辛かったが慣れてきた。

 

攻撃モーションの急襲突きが無くなったのもビックリしたが、無いなら無いでジャンプ中にXかAを当てるよう慣れる為に努力している。

 

これだけで操虫棍が弱体化と言いたくないので、とりあえず慣れるまで虫棒で行く。

 

んで慣れたら笛とかに手を出してみたい。

 

 

 

 

おしまい。