テクノブレイク株式会社の(元)監査役ブログ

ゲーム、自転車、ネタのブログ

ブログ

痛いブコメを見る方法

自分のブックマーク数を20で割ります。 91,003÷20=4550(小数点以下切り捨て) 次に自分のブックマークを下にスクロールして 【https://b.hatena.ne.jp/自分のid/bookmark】 出てきた「次のページ」をクリック アドレスバーを見て https://b.hatena.ne.jp/自…

その立場にならないと理解できない。

自分の身に降りかかって、初めて理解できることは多い。 むしろ、世の中は経験しないと分からないことだらけだろう。 実際、その立場にならないで、心の底から理解できる人間などいないのではないだろうか。 虐められた。 毒親に育てられた。 パワハラを受け…

アフターコロナにおける新型コロナウイルス復興特別税創設の可能性について

気になる方は是非、最後まで御一読されたし。 今、国や地方自治体がコロナウイルスによる損失を補てんするため等に給付・支出しているお金は、未来の我々の税金から支払われている。そのことについて異議を申し立てることはない。なぜなら今現在、国が国力を…

誰も言ってないかも知れないダジャレ置き場

オリジナルだと思います。 ・過去、急に過呼吸になりました。 ・読者モデルに毒を盛る、読モに毒盛。 ・ニュルブルクリンクでニュルッ!ブルッ!クリ・・・んくっ!! ・ごはんをよそうのをよそおう。(ご飯を器に移す振りをする) ・アダムリッポン選手に一本…

結局、生きることの第一目的が、その薬物を摂取することになる

私は37歳の時にその薬物を絶った。 家族に迷惑がかかる、金もかかる、何よりうしろめたさがあった。 然るべき病院で診察を受け、薬を処方してもらい治療が始まった。 9年経過し改めて思い出せる事は、当時その薬物を絶って1週間後に感じた『心の底からその薬…

あ…ありのままを話すぜ! スマートニュースからアクセス爆上りで通常の200倍にッ!!

ブログをやる前に言っておくッ! おれは今スマートニュースのパワーをほんのちょっぴりだが体験したい…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが… あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『おれはいつものアクセス数を確認していたと思った…

Twitterはじめました。

Twitterのアカウントは「2009年10月に登録」したみたいだ。しかし、一回もつぶやいてなかったのでTwitterがどういうものか分からない。 使い方も正直、全然わからない。 関連するものを発見してもらえるようにハッシュタグを付けると良いんだよな? ブログで…

面倒な顧客を遠ざける方法

適正価格で見積もること。 適正価格で請求すること。 支払期日をしっかり伝えること。 反社会的勢力ではないか、一旦立ち止まること。 うま過ぎる話に乗らないこと。 契約書を交わさないで仕事をしないこと。 できること、出来ないことをハッキリさせること…

株式会社 脳edge(株式会社ノレッジ)

株式会社 脳edge(株式会社ノレッジ)は、 脳 と Knowledge(ナレッジ、ノレッジ、ノウレッジ、ナリッジ)・・・知識、知っていること、情報、熟知、精通、学識、見聞、学問 edge・・・少しずつ進む、研ぐ、刃、エッジ、鋭さ、切れ味 を掛け合わせた造語です。 会…

怒らないこと。

正確には、感情に身を任せて怒りを爆発させないこと。 たぶん、子供のときから感情的で喧嘩っ早い性格だったと思う。 弱い犬ほどよく吠えるのが私だったのだ。 ちょうど10年前、怒りを爆発させて失敗したことがあった。 最近、よく聞くようになった怒りのコ…

CDF ( Child Defence Force )

国力は子供の数に比例する。未来を担うのは子供たちだ。 子供省:18歳未満をあらゆる脅威から守ることを目的とした日本の最新の省である。 前身は内閣府の子ども・若者育成支援推進本部だったが、昨今の虐待などを背景にして2023年新設された。 既存の各省庁…

高齢者の事故が多い。

被害者も、加害者も。 あと15年で私も60歳になる。 どんな未来になっていくのだろう。 フィクションその1 俺は高齢者専門の当たり屋をやっている。多くは、その高齢者の家族の依頼によるものだ。高齢者は反射能力が衰えいる上、そもそも人を轢いたことに気付…

AIとロボットと労働

子供のころ、未来はロボットが人間の替わりに働いて、人間はずっと休んでいられるようになって、楽になると思っていた。 実際は、AIやロボットに仕事を奪われて職や収入がなくなると言われる世界になった。 AIやロボットが人間の替わりに働いてくれれば、人…

タバコを止めて7年が経って思うこと。

今から書くことは、私の個人的な意見です。 これは、禁煙したいけど止められない方のために、いつか書こうと思っていました。 だから、喫煙中の方を責めている訳ではなく、また窮屈に感じることもないと思います。 禁煙してから7年が経過しますが、タバコを…

もっと早くアナリにティクスを入れれば良かった。

なんかタイトルが卑猥になってしまいましたが(なってない?)、googleのanalyticsを入れてみました。 一日のアクセスが平均2か3だったのに対して、最近のアクセスが平均40になったのが動機です。 昔、10年以上前にアメーバブログを書いていたときは忍者ツー…

私の「はてブ歴11年」の勘が、これをスパムだと囁いております。

今日から、ホッテントリでスパムっぽいブックマークを見たら気軽に通報するようにした。 法律系の事務所で、スパム行為をやっているのを発見したが、うっかり「スパム、マジふざけんな。」とかブコメしてスパムじゃ無かったり、実質スパムだけど証明できなく…

研修の思ひ出、いろいろ。

20年ほど前に4泊5日で公的な研修所で色んな会社の人たちと研修を行った。 そこで○○引越しセンターみたいな名前の社長さんが来て、講演を行ったが、その内容とはその会社の研修についての話だった。 内容は、ほぼ無人島に2週間、決められた集団行動をさせ、衝…

なぜインターネットで調べるのか?

それは、手っ取り早く知りたいことを知るためである。 誰かが書いてくれた知識を少ない労力で得るためである。 (間違った情報も多いけど) 一昨日、ProjectCARS2のバージョンアップについて書いた。 誰も日本語で書いていなかったから。 それまで、このブログ…

思い上がっていた。

思い上がっていた。 調子に乗っていた。 謙虚さを失っていた。 いい気になっていた。 自分を過信していた。 自信過剰になっていた。 自惚れていた。 自分は偉いんだと勘違いしていた。 信頼を失うようなことをしていた。 妻にも子供にも怒鳴ってしまった。 …

SNSと子供について

ネットとの付き合い方について、子供たちと時々話になる。 その流れで子供から「パパ、Twitterやってるの?」と聞かれた。 kisiritooruのTwitterアカウントはあるのだが、はてブの方が楽しくて10回つぶやいたかどうかのレベル。 子供には素直に「『ジョジョ…

信じていたものは、割とあっさりと崩れる。

今の私の気持ちではないのですが、知り合いの経営者の方々とお話しをしていると。 人、信頼、お金等々。 信じていたものは、あっさり裏切られる。 勝手に、こちらが信じていただけで相手は特に何とも思って無かったのかも知れない。 信じていたものなど、最…

あいのいでんし

AIの遺電子ってございますでしょ? 今ね、書店に在庫があるか確認したワケですよ。 今日現在の最新刊の7巻を。 電話で「AIの遺電子(エー・アイのいでんし)ありますか?」って。 はたらく細胞 5巻、ダンジョン飯 5巻、ボウイチのORIGIN 3巻の流れで。 知り…

FacebookからMessengerが

「〇〇 〇〇さんからメッセージが届いています。」とメールがありスマホで開こうとすると「ページを開けません 無効なアドレスです」と別アプリをダウンロードしろと言われるので、帰ってからPCで確認した。Facebookのメッセージ通知が変わったのね。 確認し…

生きる 殺す 与える 奪う

一体どれなんだ・・・。 生殺与奪 せいさつよだつ 生殺与奪 せいさいよだつ 殺生与奪 さっせいよだつ 殺生与奪 せっしょうよだつ 先ず、漢字の意味の順番から考えてみた。 生きる→ポジティブ 〇 殺す→ネガティブ ✖ 与える→ポジティブ 〇 奪う→ネガティブ ✖ …

左利き談議

左利きの人は左利きに会うと嬉しい。 左利き関係の本を何冊か読んだが、遺伝的なものは無いらしい。 が、祖父が左利きで右に矯正、母親が左利きで右に矯正したと聞いている。 私も左利きを矯正されたが耐えられなくて、左利きを宣言した。 息子も気が付いた…

新しいタブで開く設定に出来ない・・・。

はてなブログ書いてて、新しいでタブでリンク先を開くにならない・・・。 はてなダイアリーだと自動で新しいタブで開いてくれていたのに・・・。 だもんで一回一回「.html" target="_blank">https://www.」をHTML編集で入れる作業をしなければいけないのかな…

amazonプライムミュージックに槇原敬之きたー!

amazonプライムミュージックに槇原敬之きたー! 全曲来たんじゃない? すげー! おしまい。

新しいことにチャレンジする

はてなダイアリーで、サービスが続く限り書いていくと決めていましたが、この度、はてなブログも書いてみようと思い、はてなブログを始めました。 こちらでも好きなことを書くつもり、はっきりいって個人の日記レベルのことを書いていきます。 おしまい。